« インドの管轄海域関連 | トップページ | インド、火星探査を計画 »

2006年11月24日 (金)

パキスタンのIT産業、ハッキング関連

パキスタンのIT産業成長 の潜在力は大。

↓のようなコンベンションが開催されることもその証左。
underground hacking convention
<http://www.pakcon.org/> 

同国のインターネット基盤は、ムシャラフ大統領政権下で大幅に拡大した。99年には39の都市しかインターネットに接続されていなかったが、06年までに、2,000の都市(cities and towns)が接続された。光ファイバー接続は40から1,000へと増加。毎秒2MBのデータ送信に要する費用は87,000ドルから1,4000ドルへと低下した。Pervez Musharraf, In the Line of Fire: A Memoir (New York: Free Press), p.195.

なおかつてタリバンの公式HPは、パキスタンのプロバイダー会社であるbrain.net.pk.を使用していたが、同社の設立には、世界初のコンピューターウィルス「brain」を考案したBasit/Amjad Alvi兄弟が参加していた。Gray R. Bunt, Islam in the Digital Age: E-Jihad, Online Fatwas and Cyber Islamic Environments (London: Pluto Press, 2003),pp.39-40.
同ウィルスは、1986年1月に発明されている。Bruce Schneier, “20th Anniversary of the Computer Virus,” 19 Jan 2006, <http://www.schneier.com/blog/archives/2006/01/20th_anniversar.html> (6 Oct 2006)

以下は同国人が参加しているハッカー組織であるSilver Lords の画像改竄状況の一例。同団体は、ブラジル、パキスタン混成であったが後に分裂している。

おそらくブラジル人構成員によるもの。(オタク系であるのが特徴)Ayanami

パキスタン人構成員によるもの。カシミールやパレスチナに言及することが多い。
Silver

020109

分裂状況を示す改竄画面。ブラジル人構成員が、パキスタンを罵倒。
Bunretu

パキスタンハッカーの状況に関する公刊資料としては、Vladimir氏の『ハッカーズ・ギャラリー』が最も有益。『Hacker Japan』の連載記事も。同人のサイト<http://www.infovlad.net/> 素敵。

|

« インドの管轄海域関連 | トップページ | インド、火星探査を計画 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パキスタンのIT産業、ハッキング関連:

« インドの管轄海域関連 | トップページ | インド、火星探査を計画 »