« パキスタン、新型突撃銃「PK-8」の試験実施 | トップページ | イラン潜水艦関連報道その2 »

2007年3月13日 (火)

インド、ラクシャディープ諸島の滑走路延長を計画。UAVも配備か。

インド南西に所在するラクシャディープ諸島には、滑走路を有する島がAgattiのみである。The Airports Authority of India (AAI) は、同島の滑走路を延長することを計画している。
以下の報道から抜粋。

"IAF game for extending Agatti airstrip," Indian Express," 10 mar 2007, <http://www.indianexpress.com/story/25229.html>
(10 Mar 2007)

空軍筋は、同島の滑走路を延長することにより、 "[i]ts fighters and military transports a 400-km range and logistical advantage in the Arabian Sea and Indian Ocean." が得られるとしている。また、"With an extension, that could also include reinforcement of the tarmac and an upgrade of available visual and instrument navigational aids and infrastructure, the airport will be able to handle fighters (for instance, maritime strike Jaguars and Sukhoi-30MKIs from Lohegaon) and heavy transport, both civil and military."強調筆者。ただし筆者は不同意。)とのこと。

滑走路延長の方策については、Agatti  Kalpati島の間を埋め立て、現在の1,204mから1,600mに延長するとある。これにより、片道8,650ルピーの運賃が最大で半額になることが見込まれるとのこと。
Saurabh Sinha, "Airport across two islands in Lakshadweep," The Times of India, 15 Feb 2007, http://timesofindia.indiatimes.com/NEWS/India/Airport_across_two_islands_in_Lakshadweep/articleshow/1614600.cms> (10 Mar 2007)

同諸島には、イスラエル製UAV「ヘロン」が配備されるとも報道されていた。Josy Joseph, "Navy to use UAVs to spy on sea-lanes," rediff.com, 31 Jan 2003, <http://www.rediff.com/news/2003/jan/31uav.htm> (12 Mar 2007) "The navy plans to induct at least a dozen Israeli UAVs and set up UAV bases in Port Blair and Lakshwadeep islands as well."

 
"IAF to showcase Israeli UAVs in R-Day parade," The Times of India, 17 Jan 2005, <http://timesofindia.indiatimes.com/articleshow/msid-993166,curpg-2.cms> (18 Jan 2005)
"After inducting its first UAV in 2000, the IAF has expanded its fleet of spy drones to almost five squadrons now. Similarly, after acquiring eight Searcher Mark-II and four Heron UAVs, the Navy wants to expand its fleet to around 50 spy drones, which will be based at Kochi, Port Blair and Lakshwadeep Islands."

「ヘロン」を装備する部隊「第342航空隊」が2006年1月6日に編成Rahul Bedi, "Indian Navy sets up UAV squadron," Jane's Defence Weekly, 14 Dec 2005,p.15;”Navy chief to commission UAV squadron,” The Hindu, 6 Jan 2006,  <http://www.hindu.com/2006/01/06/stories/2006010622070400.htm>         (6 Jan 2006).

インドは2003年「ヘロン」18機を1億3,000万ドルで購入しており、2005年11月8日にはイスラエルが同機50機を2億2,000万ドルで売却する、と発表した。 ”India/Pakistan: Drones for New Delhi, Insecurity for Islamabad,” Stratfor, 8 Nov 2005, <http://www.stratfor.com/products/premium/read_article.php?id=258246> (12 Nov 2005).

なお下記資料では、新たな「ヘロン」は陸軍が契約する見込みと報道されている。また現有数を12機としている。Iftikhar Gilani, “India to buy 50 drones from Israel,” Daily Times, 4 Nov 2005, <http://www.dailytimes.com.pk/default.asp?page=2005%5C11%5C04%5Cstory_4-11-2005_pg7_3> (12 Nov 2005).

この資料はなんだか忘れた。 Gautam Datt, Asian Age,<http://www.asianage.com/main.asp?layout=2&cat1=1&cat2=22&newsid=76699&RF=DefaultMain> (12 Nov 2003).

ラクシャディープ諸島公式サイト: http://lakshadweep.nic.in/

|

« パキスタン、新型突撃銃「PK-8」の試験実施 | トップページ | イラン潜水艦関連報道その2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インド、ラクシャディープ諸島の滑走路延長を計画。UAVも配備か。:

« パキスタン、新型突撃銃「PK-8」の試験実施 | トップページ | イラン潜水艦関連報道その2 »