朝鮮人民軍核兵器関連
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
8日付の英ミラー紙に"North Korean leader Kim Jong-un is all-action hero in new film - video"なる記事が掲載された。
そこで、彼が戦車に登場している写真が掲載されていた。
すでに装備されている軽戦車「85式」(ココ参照)か勘違い。「ハッチの位置が違う!」と早合点。
下記画像参照。
しかし、上記車両は単なるPT-76であった。恥ずかしい。先入観は客観性を損ねる。
だいたい、ハッチの形状が全く違うし。
自己批判します。
なおDIA資料のT-62は、PLAの「62式軽戦車」の図。
他にも結構まちがってるのがある。
上記資料によると、「件の軽戦車」は「PT-85 (TYPE-82)」らしい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
朝鮮人民軍研究の泰斗たるJoseph S. Bermudez Jr氏による資料↓側平面図あり。
Joseph S. Bermudez Jr,"KPN Deploys New Version of SANG-O Class Coastal Submarine," KPA Journal, Vol. 2, NO.3, pp.1-4.
幻の?1,000t級潜水艦についても言及あり。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
北朝鮮は先月、特殊部隊による経海潜搬入訓練、潜水艦訓練を実施。同訓練では、サンオ級の改良型(Sang-O II or K-300)を含む5隻以上の潜水艦が、琵琶串沖の黄海で訓練した模様。南朝鮮の国防相が4月5日、国会で証言。
Sebastien Falletti, "Seoul confirms North Korean special forces and submarine drills," Jane's Defence Weekly, 13 Apr 2011, p.15による。
この記事↑では、デジタル・グローブ社が撮影した馬養島のドライドック内に、同潜水艦が確認できる。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
下記内容は、以下に依拠。Joseph Bermudez. Jr, "Seoul details new class of N Korean coastal sub," Jane's Defence Weekly, 6 Apr 2011, p.10.
サンオ級改っつーか新型サンオ級?(Sang-O II or K-300)の概略諸元は概ね以下の如し。
・39x 3.8m、水上排水量300-340t
・水中速力13kt
・発射管533mm4門、機雷16個
・サンオ級の全長は34m、水上排水量は275t、水中排水量360t。デジタル・グローブが2005年10月10日に入手した画像によると、セールの後が5m延長されているらしい。
・日本海側の3箇所の基地には同潜水艦が確認されている。
・同社がが今年3月11日に入手した画像では、黄海の琵琶串では、ロメオ級とサンオ級が確認されたが、新型サンオ級は確認されなかった。
・乗員のうち1名はウリナラに帰還している。(筆者註。偵察局の人員ではなく、乗員が帰還。
洞*パークホテルではないが、マンセー)
以下は上記資料と無関係。
ロシア地上軍で、かつて(16年くらい前)最新鋭のT-90MBTが部隊配備(戦車学校、お祭り・閲兵式等を専らとするお気楽な?都会のサラリーマン部隊を除く)されたという報道があった。配備されたのは、極東軍管区の戦車連隊であった、と往時を知る村の古老は語る。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2010年10月10日、朝鮮労働党創建記念日の閲兵式に参加した朝鮮人民軍主力戦車関連。
Jim Warford氏によると、新型戦車は3種類確認された模様。
分類は、Tank.netのNew NK tank 3-second video recently "leaked"に投稿したJim Warford 氏による。2、3に関してはJim Warford氏が命名。
1 Ch'onma Upgrade
http://img524.imageshack.us/img524/2415/chonmaupgradeoct20104.jpg
By null at 2010-10-11
2 "M2009-1/M2010-1"
http://img524.imageshack.us/img524/2839/m20101northkoreaoct2010.jpg
By null at 2010-10-11
3 "M2010-2"
http://img524.imageshack.us/img524/9216/m20102northkoreaoct2010.jpg
By null at 2010-10-11
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
標記に関する資料は、以下のとおり。
加藤昭&本誌取材班「日本に潜む金正日直属の「超大物スパイ」」『週刊文春』1999年9月30日号32-35頁。
加藤昭&本誌取材班「金正日の"直属スパイ"仮面は「大学副学長」!」『週刊文春』1999年10月号32-36頁。
加藤昭&本誌取材班「私は『大学副学長』を北の訓練所で目撃した!」『週刊文春』1999年10月14日号178-181頁。
加藤昭&本誌取材班「疑惑の副学長を「工作員」と談じた捜査記録」『週刊文春』1999年10月21日号174-177頁。
以下余白
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
朝鮮人民軍(KPA)の主力戦車(MBT)「P'okpoong-ho(暴風号:M1992)」に関する専門家の見解。
以下資料に、 Jim Warford 氏の見解あり。
Tanknetの"New NK tank 3-second video recently "leaked"を参照されたい。
ルーマニア軍の、TR-85M1やTR-800との類似点を指摘しているのは興味深い。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
朝鮮人民軍主力戦車の映像が放映された模様。
これが「暴風号」(M2002)?
それとも「天馬号」(M1992)?(括弧内の形式は2010年10月12日修正。M2002とM1992の表記が逆になっていました。恥ずかしい。リヤカーで弁当運んで反省してます。)
ここにあります。
New NK tank, 3-second video recently "leaked"から拾ったものです。
太陽節前の素敵な掘り出し物です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「新華社「北、ロシアの次世代主力T-95級戦車を開発中」」『中央日報』2009年、3月18日<http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112738&servcode=500§code=500> (2009年3月19日)では「中国国営新華社通信は17日、北朝鮮がロシアの次世代主力戦車(T-95)に匹敵する最新型の電車を研究、開発中だとロシアの軍事雑誌の内容を引用し、報道した。」と報道。
なんじゃこれは??
2002年には、T-90MBTに匹敵する戦車を開発との報道あり。以下参照。↓
Vladimir, NORTH KOREA TODAY: BBS, <http://hackjaponaise.cosm.co.jp/NorthKorea/bbslogs/nkoreabbs1113.html>
上記BBSに掲載されていないasiatimesの記事↓
David Isenberg, "North Korea rolls out new tank, " asiatimes, Jul 6 2002, <http://www.atimes.com/atimes/Korea/DG06Dg01.html> (19 Mar 2009)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント